整体師と言いつつ、事務の仕事も兼業しながらのワーママな訳で、家事も結構負担な日々です。せっかくならば、と楽しみながら家事を行う為に、整体師ならではの工夫も取り込んでみてます。

効率良くは、ありがたいけど。

日々の家事はルーティンワーク。なるだけ無駄を減らして行いたいと思うのが、時間に追われるお母さん達の心情でしょう。
それは私も同じで、家事をもっと楽に~的なブロガーさんのサイトを読み散らかしてます。皆さん素晴らしいですよね、人の参考になる様なたくさんのアイデアを無駄なく、且つオサレな感じで家事をこなす。元々家事が苦手な私としては、なんとか自分の生活にも取り入れようと、出来そうな事を真似させて貰ってます。

が、ふと気になる事があったんですよね~
お風呂洗いの話題だったのですが、とあるブロガーさんが時計回りか逆か、で自分の洗いやすさが変わると書かれていました。もちろん、やりやすい方がストレスなく家事をこなす、と言う意味ではウェルカムな話。でも、私にはちょっとしっくりこなかったのです。

やりやすさ、に慣れると体にはよろしくない?

体がつらい人=筋肉の使い方に偏りがある人、と私は認識しています。生活の中のクセ。

・靴を履くのはどちらの足から?
・鍵をあげるのはどっちの手?
・ドアを開けるのは?
・バッグを持つ手は?
・歯磨きをするのはどちらの手?どちら側から磨き始める?
・掃除機をかける時、どちらの脚を引いている?
・まな板に対して、どんな角度で立っている?
・お風呂を洗うときは時計回りか逆か?

毎日やっているハズのお決まり動作ですが、実際にはどこをどう使っているか、意識している人は少ないハズ。つまり、自分の体の偏りがどこから生じているのか理解できていないのです。

無意識か否か。それだけでも体は変わる。

意識して行うと、自分のクセに気づく事ができます。自分の事を一番理解できるのは自分自身。だってあなたの体なのですから 笑

整体師としての私ができるのは、あなたの体に触れて確認し、どんな状態かを伝える事。自分の体を知るきっかけを作るだけです。
あなたの体を変えるのは、あなた自身。そのお手伝いをするのが私の仕事です^^

ゲームを楽しむ感覚で。

毎日の暮らしの中で、『今日はコレ!!』とひとつだけ決めて、トライしてみましょう。
・歯磨きを利き手とは逆の手でやってみる
・荷物を持つ手をいつもと逆でやってみる
・階段の登りはじめを意識してどちらの脚からと決めてみる
・ドアノブの掴み方を上側から下側に変えてみる
・お箸を持つ手を…は厳しいかもですね 笑

いつもと少し違う動作を行うきっとやり難いし、どっと疲れると思います。が、体にはきっとプラス。だって、いつも使えていない筋肉が使えているのですから。

堅苦しくならず、ゲーム感覚で、ぜひ。
意外な発見ができて面白いですよ~^^♪